
時間のある今だからこそ一気読みしたい漫画。海賊ものや鬼退治、名探偵シリーズやスポ根などテーマや設定は様々ですが、ファッションの観点で楽しめる作品って...?と言うことで、今回は衣装に注目すべき作品やファッションの世界が舞台となった作品などにフォーカス。アパレル関係者や服好きにおすすめしたい漫画やアニメを推しポイントと合わせて紹介します!
— ADの後に記事が続きます —
王道?世界観がファッションに影響を与えている作品
NANA

実写映画化、アニメ化もされ、言わずと知れた名作「NANA」。作中ではアイコニックなロッキンホースや"ラブジャケ"などが登場し、「ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)」ブームを日本で巻き起こしました。世界で活躍するコレクションモデルのチェ・ソラも登場人物の大崎ナナに憧れているのだとか。一度は読んでほしい金字塔作品!
ご近所物語

作者の矢沢あい先生自身も服飾学校に通っていたことから生まれた「ご近所物語」。幼馴染と共にファッション業界を志し、努力していく姿はなんとも羨ましく微笑ましくもあります。モードもパンクも90年代の若者の様々なファッションを毎話見れるので読み応え十分!
ジョジョの奇妙な冒険 第5部

大人気シリーズ"ジョジョ奇妙な冒険"。なかでも5部の黄金の風では「ラブレス(LOVELESS)」などとの様々なコラボ商品が生まれました。登場人物のファッションにもこだわっていると作者の荒木飛呂彦先生が公言しているだけあり、個性的で奇抜なファッションとメイクが目を惹く作品です!
GALS!

2000年前後の空前のギャルブーム流行の一端を担ったと言っても過言ではない「GALS!」。主人公の寿蘭が「チョー可愛くね!?」と連呼し、黒ギャルVS白ギャルの争い、シブヤとブクロの派閥争い、などなど…数えるとキリがない懐かしいエピソードの数々。町田から渋谷までチャリでくるような強キャラも登場しました。清楚系、元気系、王道ギャルのファッションを懐かしんでみては。
主人公がファッションを仕事にしている作品
ランウェイで笑って

ファッションデザイナーを志す男子高校生とパリコレモデルを志す社長令嬢の女子高生が夢に向かっていくストーリー。週刊少年マガジンで週刊連載中ですが、ファッションが少年漫画の舞台になる日が来るなんて...感慨深いですね!アニメ化もされ今大注目の作品です。
王様の仕立て屋~サルト・フィニート~

歴史から職人の話を読み解くストーリー。紳士服ならではの専門用語や名称などイタリアのナポリ仕立てのスーツについて学べる一冊です。
IPPO

こちらは靴職人になるため12歳でフィレンツェに渡り修行を積んだ青年が主人公のお話。様々な顧客を相手に一足一足に魂を込め、職人のクラフトマンシップを感じられる作品です。作者のえすとえむさんは叙情的な表現が巧みで、読めばオーダーシューズが欲しくなるかも?
ジェンダーレス男子に愛されています。

ザ・イマドキ!な感じの漫画「ジェンダーレス男子に愛されています。」。古着屋店員(サンニブでなくヨンゴブ 笑)でありインフルエンサーである主人公のめぐるくんが毎日インスタグラムに自撮りを投稿して楽しんでいる様子など、ミレニアムネタが盛りだくさんです。令和感満点のストーリーで今注目の作品。
Real Clothes

主人公は百貨店の婦人服売場で働く天野絹恵、27歳。女性を顧客に服を提供する仕事について鮮明に描いており、外見を磨くことの大切さ、アパレル業界についてなど知ることができる一冊です。2008年には実写ドラマ化もしている人気作品です!
個性的な登場人物のファッションに注目してほしい作品
カードキャプターさくら

主人公の木下さくらはカードキャプターとして魔法少女のような活躍をするのですが、その"戦闘服"は親友の知世ちゃんが大好きなさくらちゃんのために…と作った衣装。変身ではなく毎回着替えてから現場に向かうこの設定、どこかスタイリストとモデルの関係みたいですよね。衣装が毎回違うのでアイドルの衣装を見てるみたいで楽しいですよ。
ローゼンメイデン

ローゼンあってこそのゴスロリ。と言わしめるほどゴスロリ界に影響を与える作品。ゴシック、ロリータ、ゴシックアンドロリータファッションを網羅していて、ドレスがどれも繊細なタッチで描かれています。ドレスだけでなくヘアアクセ、シューズなどアイテムまで細部の描写が行き届いていて、とにかくドール達が皆可愛いです!
海月姫

実写映画化されており、"女オタク"が題材となっている人気作品。女装が趣味である陽キャラ男子の服が毎回違っておしゃれ!ファッションショーのシーンは隅から隅まで可愛いものだらけで何度見ても飽きないほど。
キルラキル

学園バトルアニメですが、物語の主軸となるのがなんと「繊維」。着た人間に人知を超えた力を与える制服や自我を持った制服など考えてみるとちょっとゾッとする設定ですが、あらゆるシーンで服や縫製を連想させる要素がうまくストーリーに絡んでいます。昭和の雰囲気が残る作画やキャラクターデザインや衣装、配色も独特な世界観が広がる異色アニメです。
"服" - Google ニュース
May 18, 2020 at 03:00PM
https://ift.tt/2WHre2Q
服好きにおすすめしたい!ファッションがネタの漫画・アニメ作品まとめ - Fashionsnap.com
"服" - Google ニュース
https://ift.tt/2SxPhzL
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "服好きにおすすめしたい!ファッションがネタの漫画・アニメ作品まとめ - Fashionsnap.com"
Post a Comment