Search

40代でやめたこと、始めたこと。人生が楽しくなる5つのヒント(ESSE-online) - Yahoo!ニュース

「今がこれからの人生で一番若いとき」。40代を有意義に過ごすためにできること

●骨格、カラー診断でファッション迷子から脱却 内面も外見も変わる40代から、自分に似合う服がわからなくなりました。そこで服選びの参考にするために骨格診断とカラー診断を受けたところ、ファッションで迷うことがグッと減りました。 骨格診断は、骨格や筋肉のつき方からおしゃれに見えたり着やせする服のタイプを調べるものです。カラー診断は、髪や瞳・肌の色から似合う色を選ぶもの。トップスにその色を持ってくると顔色がよく見え、輪郭もハッキリして魅力的に見える効果があります。 診断前は「ファッションの幅が狭まるのではないか」と心配がありましたが、今は受けてよかったと感じています。買うときにピンポイントで似合う服を選べるため迷いが減り、買った後も「どこか似合わない」とクローゼットにしまい込んでおく服がなくなりました。 診断結果と違っても自分が着たいと思った服は、アクセサリーや重ね着でアレンジしています。

●大型家具を処分。早めの終活にも 40代になってから背の高い食器棚や本棚を処分しました。理由は処分の手間と防災の2つです。 食器棚やタンス・本棚といった大型家具は、運んだり処分するときに人手や手間がかかります。まだまだ元気なつもりの40代ですが、年を取るにつれて体力低下は避けられません。 転倒防止用の突っ張り棒で食器棚自体は倒れなくても、扉が開いて食器が散乱する危険もあります。 ガラス戸のついた食器棚の上半分を処分するために来客用の食器などを見直し、食器棚の下半分に入る量に厳選しました。空っぽの上半分を見たときに「物を減らすと収納も必要なくなる」と感じたことが、今でも印象深いです。 低い家具は部屋が広く見え、家具を減らすと部屋を広く使えるメリットも。早めの終活も意識して、タンスなども徐々に減らしていきたいと考えています。

Let's block ads! (Why?)



"人生" - Google ニュース
June 12, 2020 at 07:12PM
https://ift.tt/2B3QkAC

40代でやめたこと、始めたこと。人生が楽しくなる5つのヒント(ESSE-online) - Yahoo!ニュース
"人生" - Google ニュース
https://ift.tt/36NZPyU
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "40代でやめたこと、始めたこと。人生が楽しくなる5つのヒント(ESSE-online) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.